機械に好かれていない気がする。

ここのところPC周りの電子機器の設定やなんやかんやで頭を抱えていた。

互換性とか設定とか故障とか・・・インターネットで調べたりカスタマーセンターに問い合わせたり。

結局、業務用レーザープリンターに関してはすごく残念な結果に終わりそうで、修理しようにも新品の家庭用レーザープリンターが購入できてしまうくらい(またはそれ以上)の費用がかかることが確実なので、泣く泣く手放そうと行く結果にたどり着いた。くそ!(暴言御免なさい)涙

モヤモヤするけど、仕方がない。勉強代と考えて生きていくことにする!えいやっ!

でも、家電屋さんにいるとすごくワクワクする。詳しくないし得意でもないけど、電子機器を見たり触ったりするのが好きで、大型家電量販店にはずっといられる自信がある。

そして、少し話はそれるけれど、私は”業務用”とか”プロ仕様”という言葉を聞くと興奮してしまう。

壊れてしまったレーザープリンターも、元はと言えばオリジナルリトルプレス、ZINEを自宅で手作りするために購入した。ZINEはもともとストリート文化で富士ゼロックスの複合機やプリンターで印刷したものが主流だったという話を見つけて、ならば!と鼻息荒く購入したものである。

しかし、酷使する前に故障してしまった。特に無理な使い方とかしてないんだけどな・・・うぅ切ない。

だがしかし、下や後ろを向いていても仕方ないのでこれからはこの経験を胸に、安易に業務用には手を出さない様にしよう。もっと下調べや機種を比較する時間を作って、後悔のない様な物を迎え入れたい。

要するに、すごく形から入りたがる癖がある。うーん。否めない。

工夫をすれば、無限大な部分もあるはずだ。

頭を柔らかくして、何かを創る時、観る時、などなど想像力をまず働かせたい。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

前の記事

今この時に。

次の記事

探し続ける意味。