最近の状態。
最近は躁状態というよりは低空飛行な感じで、昼間、天気の良い日は比較的穏やかだ。
夜は(少し?逆転気味)眠る前、頭の中が言葉や昔の思い出などでいっぱいになり寝付きが悪い。
運動、しなきゃだな。
人の前に行くと若干テンションが高くなる。
平静を装うからなのか、なんだかスイッチが入った感じ。
どんな時の自分が正常なのか、未だによくわからないところがある。
昔は、喋り過ぎてよく後悔していた。
黙っていても実は脳内では多動だったから、そのことを身近な人に何度か話したことがあるけどあまり共感が得られなかった。
私は双極性障害とADHDと言う要素がある。
身近な人で同じような境遇の方は一人しかいない。その方とも頻繁に会える関係ではないし、もしも身近に自助会があったら、どんなかなと
最近また思いだしてきた。
心療内科には月一で通院しているけれど、対先生で、カウンセリングも対先生。当たり前だけれど。
当事者の声が聞いてみたいと思う。おそらくネットを探せばるのだろうな。
最近、誰かの症例を聞いてみたい気持ちが強くなってきた。
過去の自分の出来事がフラッシュバックして、一体あの時自分に何が起こっていたのか答え合わせというか理由が知りたいということもある。
自分を知ることでもう少し客観的に自分を観察できるんじゃないかと思う。
異常だと感じる時の自分の嗜め方、諌め方そういうことを知らないと、どうにかなってしまいそうになる。
かといって誰かを傷つけたいわけでも、犯罪を犯したいわけでもない。
言葉にすると大袈裟なような気もする。。。
とにかく、あまり良くない方に気持ちが行きかけたので吐き出してみた。